Windows Vista のインストール (32/41)
<9.WindowsUpdate (1/4)>
【9.WindowsUpdate】
「Windows Vista サービスパック1(SP1)のインストール完了」+「インナーネットの接続完了」、となれば次にやる作業は決まっています。WindowsUpdateです。この作業を何よりも先にしなければいけません。おなじみの作業なのでここは簡単に紹介します。
▼① Virtual PC 2007 上で動く仮想OSマシンのWindows Vistaを起動します。そしてログインを行い、デスクトップ画面を表示します。 ※途中の画面は省略。
▼② デスクトップのスタートメニューから [All Programs] -> [Windows Update]を選択します。
▼③ 「Windows Update」画面が表示されます。「Check for updates」ボタンをクリックします。
▼④ ネットワークを通して、Windows Vistaの更新プログラムがあるかをチェック中です。少し待ちます。
▼⑤ WindowsUpdateが最初に見つけたのは新しいWindowsUpdateコンポーネントです。これから更新します。「Install now」ボタンをクリックします。
関連記事
-
-
Windows Vista のインストール (23/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (26/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (25/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (4/41)
<2.Windows Vista 体験版のダウンロード (4/4)> …
-
-
Windows Vista のインストール (19/41)
<6.バーチャルマシン追加機能のインストール (2/5)> ▼① 「 …
-
-
Windows Vista のインストール (8/41)
<4.バーチャルマシン環境(バーチャルマシン設定ファイル)の作成 (3/3 …
-
-
Windows Vista のインストール (28/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (10/41)
<5.Windows Vista のインストール (2/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (31/41)
<8.ネットワーク設定 (3/3)> ▼① 「Local Area …
-
-
Windows Vista のインストール (15/41)
<5.Windows Vista のインストール (7/9)> ▼① …