DR-DOS のインストール (12/25)
▼① 画面上部に「DOS System A Memory Management」、「Disk Perfomance」、「Task Management」とあります。メモリ設定、ディスクアクセス設定、マルチタスク設定が出来ます。しかしデフォルトでインストールするので、そのままで[Enter]キーを押下します。
※変更したい時は[TAB]キーを押下して、移動し、[Enter]キーを押下すると設定画面が表示されます。また、インストール後に変更する事も出来ます。
▼② インストールディレクトリやその他の設定情報の確認画面です。[Enter]キーを押下します。
注)実は問題が有るのですが・・。それは後で解決します。
▼③ 1枚目の「インストール & ユーティリティ 1」のインストールが始まりました。以下の様な進捗状況画面が表示されます。
▼④ 1枚目の入力が終了しました。1枚目のフロッピーディスクをフロッピードライブから取り出します。そして、2枚目の「ユーティリティ 2」フロッピーディスクをフロッピードライブに入れます。そして、[Enter]キーを押下します。
▼⑤ 2枚目の「ユーティリティ 2」のインストールが始まりました。以下の様な進捗状況画面が表示されます。
関連記事
-
-
DR-DOS のインストール (16/25)
【6.DR-DOS 7.03の緊急用起動フロッピーディスクの作成】 バーチャル …
-
-
DR-DOS のインストール (23/25)
▼① EDITプログラムを終了させます。まず、[Ctrl] + [Alt] + …
-
-
DR-DOS のインストール (9/25)
▼① 作成したパーティションのラベルを入力します。とりあえず「DR-DOS703 …
-
-
DR-DOS のインストール (17/25)
▼① 1枚目のフロッピーディスク「インストール & ユーティリティ 1」からファ …
-
-
DR-DOS のインストール (10/25)
▼① 最低限度のDR-DOSが立ち上がり、仮想のハードディスクにDR-DOSイン …
-
-
DR-DOS のインストール (19/25)
▼① 「DR-DOS緊急用プロッピーディスク」作成に必要なファイルをフロッピーデ …
-
-
DR-DOS のインストール (25/25)
【9.DR-DOSに関する情報】 ■① 最初にも書きましたがDR-DO …
-
-
DR-DOS のインストール (22/25)
▼① キーボード上の下向きの移動キー[↓]を2回押します。「CONFIG.SYS …
-
-
DR-DOS のインストール (5/25)
▼① 元の「バーチャル マシンの名前と場所」画面に戻ります。「名前と場所(L)」 …
-
-
DR-DOS のインストール (21/25)
【7.DR-DOSのConfig.sysの変更】 「DR-DOS緊 …
- PREV
- DR-DOS のインストール (13/25)
- NEXT
- DR-DOS のインストール (11/25)