Virtual PC 2007

仮想OSソフト「Virtual PC 2007」の使い方と記録

DR-DOS のインストール (23/25)

   

▼① EDITプログラムを終了させます。まず、[Ctrl] + [Alt] + [F]キーを同時に押します。[File」メニューが立ち上がったら、キーボード上の移動キーから下矢印「↓」キーを押して、[File」メニューの「Exit」がアクティブ(青色状態)になる様にします。その状態で[Enter]キーを押します。

DR-DOS のインストール

 

▼② EDITプログラムは終了し、元のDOS画面に戻りました。

DR-DOS のインストール

 

▼③ 仮想OSの「操作」メニューから「リセット」を選択クリックします。

DR-DOS のインストール





 

▼④ 以下のダイアログボックスが表示されます。フロッピーディスクドライブから「DR-DOS緊急用起動フロッピーディスク」を取り出します。そして「リセット」ボタンをクリックします。
※ここで表示されている内容はアプリケーションが起動していて、修正したにも関わらず、保存していない時、その修正内容が保存されませんよ。と言っています。よって問題は有りません。

DR-DOS のインストール

 

▼⑤ DR-DOSが再起動されました。※途中の経過画面は全て省略。
エラーが2つ程表示されていますが、DR-DOSは起動されています。以前のメモリエラーは消えました。

DR-DOS のインストール

 

以上で、DR-DOSのインストールは完了とします。

と、言いたいのですが、エラーが1つ警告が1つ出ています。これの対応方法は次のページで解説したいと思っています。

 

< 戻る | TOPへ | 次へ >





 - DR-DOS , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

DR-DOS のインストール (14/25)

▼① 最後の5枚目の「ユーティリティ 5」のインストールが始まりました。以下の様 …

DR-DOS のインストール (16/25)

【6.DR-DOS 7.03の緊急用起動フロッピーディスクの作成】  バーチャル …

DR-DOS のインストール (21/25)

【7.DR-DOSのConfig.sysの変更】   「DR-DOS緊 …

DR-DOS のインストール (10/25)

▼① 最低限度のDR-DOSが立ち上がり、仮想のハードディスクにDR-DOSイン …

DR-DOS のインストール (15/25)

▼① DR-DOSの再起動が始まります。最初はBIOS画面です。   …

DR-DOS のインストール (25/25)

【9.DR-DOSに関する情報】      ■① 最初にも書きましたがDR-DO …

DR-DOS のインストール (3/25)

▼① 書込みが完了すると、「Make a copy of another dis …

DR-DOS のインストール (18/25)

▼① 以下の画面に変わります。そのまま「Continue」ボタンをアクティブ状態 …

DR-DOS のインストール (6/25)

▼① すこし長い名前なので判りやすいファイル名「DR-DOS.vhd」に変更しま …

DR-DOS のインストール (17/25)

▼① 1枚目のフロッピーディスク「インストール & ユーティリティ 1」からファ …