Windows XP Pro のインストール (18/23)
▼① “D:¥WindowsXP SP13”フォルダのプロパティ画面で「共有」タブが表示されます。その中心にある「ネットワーク上でこのフォルダを共有する(S)」チェックをオンにして、画面下右端の「適用(A)」ボタンをクリックします。※「OK」ボタンでいいが。
▼② 以下の警告のダイアログ画面が表示されます。共有で見る側がWindowsXPなので問題ありません。「はい(Y)」ボタンをクリックします。
▼③ 画面下左側の「OK)」ボタンをクリックします。
この後はパソコンにダウンロードしたWindowsXPのサービスパック1(SP1)と3(SP3)が仮想OSマシン上にあるOS(WindowsXP)から、使用(読む)する事ができる状態になります。
▼④ 仮想OSマシンにインストール中のWindowsXP側に戻ります。上記で設定した共有フォルダ“D:¥WindowsXP SP13”を仮想OSマシン上で扱えるようにします。以下がその手順です。
- エクスプローラーを立ち上げます。
- 以下の様に左側が表示されていない時は、エクスプローラー上部にある
「フォルダ」と書かれた箇所をクリックします。
- エクスプローラー画面左側を、[マイ ネットワーク] -> [Microsoft Windows Network] -> [Workgroup] -> [Primeamd] -> [Windows SP13] とクリックします。
注)[Workgroup]はネットワークのワークグループ名。自分のネットワーク名に合わせます
注)[Primeamd]はファイル共有の設定をしてパソコンのコンピュータ名。自分のパソコンのコンピュータ名に合わせます - エクスプローラー上部にある
「フォルダ」と書かれた箇所をクリックします。
とにかく、一つ前(ページ)で設定した共有フォルダ“D:¥WindowsXP SP13”を仮想OSマシン上で扱えるようになればいいだけです。
▼⑤ 画面左側が以下の様になります。そうしたら、「xpsp1a_ja_x86.exe」ファイルをマウスで右クリックします。表示されたポップアップメニューから「開く(O)」を選択クリックします。「xpsp1a_ja_x86.exe」ファイルが起動します。
※マウスでダブルクリックでも構いません。
※エクスプローラー上部にある 「フォルダ」と書かれた箇所をクリックと画面表示が変わります。
関連記事
-
-
Windows XP Pro のインストール (7/23)
▼① 再度、WindowsXPをインストールする「パーティション」画面が表示され …
-
-
Windows XP Pro のインストール (4/23)
【3.WindowsXPを仮想OSマシンにインストール】 ▼① パ …
-
-
Windows XP Pro のインストール (5/23)
▼① Virtual PC 2007 の仮想OSマシンがCD/DVDドライブに入 …
-
-
Windows XP Pro のインストール (12/23)
▼① WindowsXPが立ち上がります。この「しばらくお待ちください。」画面状 …
-
-
Windows XP Pro のインストール (13/23)
▼① 「ライセンス認証を行うか?」と尋ねてきました。しかし、インターネットに接続 …
-
-
Windows XP Pro のインストール (14/23)
▼① WindowsXPのデスクトップが表示された事で、一応はWindowsXP …
-
-
Windows XP Pro のインストール (16/23)
▼① Virtual PC 2007の仮想OSマシン上にある、WindowsXP …
-
-
Windows XP Pro のインストール (11/23)
▼① ダイアログ画面がまた一旦消えます。そしてまた、WindowsXPのインスト …
-
-
Windows XP Pro のインストール (3/23)
▼① 「メモリ」画面の「RAMの調整(A)」チェックをクリックすると、以下の様に …
-
-
Windows XP Pro のインストール (21/23)
▼① Windows XP Service Pack 3 のインストール ウィザ …