Windows Vista のインストール (18/41)
<6.バーチャルマシン追加機能のインストール (1/5)>
【6.バーチャルマシン追加機能のインストール】
ファイル共有、マウスの移動機能の強化、クリップボードの共有等の追加機能をVirtual PC 2007 上の仮想OSマシンである Windows Vista にインストールします。絶対必要なインストールではありませんが、やはりインストールしておかないと何かと不便です。
<6.バーチャルマシン追加機能のインストール>
▼① Virtual PC 2007 上の仮想OSマシンである Windows Vista が再起動しました。デスクトップが表示されたら、一旦仮想OSマシンのWindows Vista上に戻ます。メニューから、[操作(A)] -> [バーチャル マシン追加機能のインストール/更新(I)] を選択クリックします。
▼② 以下のダイアログボックス画面が表示されます。インストールの再確認です。「続行」ボタンをクリックします。
▼③ 別のダイアログ画面に変わります。中心の「Run setup.exe」をクリックします。
▼④ セキュリティ上の警告画面が表示されます。「Continue」ボタンをクリックします。
▼⑤ 「バーチャルマシンの追加機能」のインストール準備が始まりました。2~3秒で消えます。
関連記事
-
-
Windows Vista のインストール (24/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (11/41)
<5.Windows Vista のインストール (3/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (12/41)
<5.Windows Vista のインストール (4/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (5/41)
<3.Windows Vista サービスパック1(SP1)のダウンロード …
-
-
Windows Vista のインストール (26/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (29/41)
<8.ネットワーク設定 (1/3)> 【8.ネットワーク設定 …
-
-
Windows Vista のインストール (6/41)
<4.バーチャルマシン環境(バーチャルマシン設定ファイル)の作成 (1/3 …
-
-
Windows Vista のインストール (35/41)
<9.WindowsUpdate (4/4)> ▼① Windows …
-
-
Windows Vista のインストール (10/41)
<5.Windows Vista のインストール (2/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (37/41)
<10.キーボードの日本語化 (2/5)> ▼① 「Properti …