Virtual PC 2007

仮想OSソフト「Virtual PC 2007」の使い方と記録

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (8/8)

   

【8.動作確認と後処理】

 

最後の作業です。圧縮したバーチャルハードディスクが正常に稼働するかを確認します。更に設定を元に戻します。後処理も行います。

 

▼① Virtual PC 2007から今回圧縮したバーチャル ハードディスクを使用した仮想OSを選択し、「起動(S)」ボタンをクリックします。

バーチャル ディスクの圧縮方法

 

▼② 仮想OSが正常に起動する事を確認して下さい。アプリケーションも起動して確認して下さい。それが出来たら、仮想OSを一旦終了して下さい。そして不要になった「WinXPV0_SP3_OLD.vhd」ファイルもこのタイミングで削除して下さい。





 

▼③ 「復元ディスク」がオフに設定されているので、オンに戻したい人はココで最初にやった方法で元に戻して下さい。

バーチャル ハードディスクの圧縮方法

 

▼④ 最後にバーチャル ハードディスク・ファイルが入っているドライブをデフラグして下さい。必須作業ではありませんが、このタイミングで一度はやって置くと、すこしは仮想OSの起動も速くなるとおもわれます。ハードディスクの寿命を延ばすと言う考え方も出来ます。但し、他の複数のバーチャル ハードディスクの圧縮が完了した後で実行して下さい。

 

以上でバーチャル ハードディスクの一連の圧縮作業は完了です。

 

< 戻る | TOPへ >





 - 圧縮 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (5/8)

【5.バーチャル ハードディスク ファイルの圧縮】  やっと可変長バーチャル ハ …

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (6/8)

▼① 「名前と場所(L)」に可変長バーチャル ディスクのフルパスが入ります。「次 …

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (7/8)

▼① 最後の確認の画面になりました。「完了」ボタンをクリックします。同時に圧縮が …

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (1/8)

Virtual PC 2007で仮想OSを長期稼働させているとその仮想OSが使っ …

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (4/8)

【4.バーチャル ディスクの空き領域に0を書き込む】  と書いても意味不明です。 …

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (2/8)

▼① 以下の画面が表示されます。表示されているダイアログボックス画面が変わるまで …

バーチャル ハードディスクの圧縮方法 (3/8)

【3.バーチャル ハードディスクのデフラグ】  次はVirtual PC 200 …