Windows Vista のインストール (39/41)
<10.キーボードの日本語化 (4/5)>
▼① 「Update Driver Warning」の警告ダイアログボックスが表示されました。これも問題無いので、「Yes」ボタンをクリックします。
▼② 元の「Update Software Drivers」画面に戻りました。キーボードレイアウトは「Japanese PS/2 Keybord (106/109 Key)」に変わっています。「Close」ボタンをクリックします。
▼③ 更に元の「Keybord Properties」(キーボードのプロパティ)ダイアログ画面に戻りました。但しダイアログ画面のタイトルは「Japanese PS/2 Keybord (106/109 Key) Properties」に変わっています。「Close」ボタンをクリックします。
▼④ 「System Settings Change」ダイアログ画面が表示されました。ドライバー設定の変更を有効にするには直ちにWindowsの再起動が必要だと書かれています。よって「Yes」ボタンをクリックします。
▼⑤ Virtual PC 2007 上で動いている Windows Vista が再起動します。
※途中の画面は省略。
関連記事
-
-
Windows Vista のインストール (2/41)
<2.Windows Vista 体験版のダウンロード (2/4)> …
-
-
Windows Vista のインストール (26/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (29/41)
<8.ネットワーク設定 (1/3)> 【8.ネットワーク設定 …
-
-
Windows Vista のインストール (19/41)
<6.バーチャルマシン追加機能のインストール (2/5)> ▼① 「 …
-
-
Windows Vista のインストール (41/41)
<11.後処理> <12.注意事項> 【11.後 …
-
-
Windows Vista のインストール (7/41)
<3.バーチャルマシン環境(バーチャルマシン設定ファイル)の作成 (2/3 …
-
-
Windows Vista のインストール (6/41)
<4.バーチャルマシン環境(バーチャルマシン設定ファイル)の作成 (1/3 …
-
-
Windows Vista のインストール (24/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (32/41)
<9.WindowsUpdate (1/4)> 【9.Win …
-
-
Windows Vista のインストール (40/41)
<10.キーボードの日本語化 (5/5)> ▼① Windows V …