Windows Vista のインストール (8/41)
<4.バーチャルマシン環境(バーチャルマシン設定ファイル)の作成 (3/3)>
▼① 「バーチャル ハード ディスクの場所」画面に変わります。「参照(R)…」ボタンをクリックします。
▼② 「バーチャル ハード ディスクの場所」ダイアログボックス画面に変わります。ファイルの場所を”F:¥VirtualPC2007”に変更し、「Vista.vhd」ファイルを選択状態にします。そして「開く(O)」ボタンをクリックします。
ここでダウンロードしたWindows Vista 30日体験版の「Vista.vhd」ファイルを指定します。
▼③ 「バーチャル ハード ディスクの場所」画面に戻ります。前の入力内容が「バーチャル ハード ディスクの場所(L)」に反映されています。「次へ(N)>」ボタンをクリックします。
▼④ 以下の画面で出たら完了です。「完了」ボタンをクリックします。
▼⑤ 「Virtual PC コンソール」画面に戻ります。「Vista」が追加されています。これで新しいVista用のバーチャルマシン設定ファイル「Vista.vmc」の作成が完了しました。
関連記事
-
-
Windows Vista のインストール (11/41)
<5.Windows Vista のインストール (3/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (23/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (41/41)
<11.後処理> <12.注意事項> 【11.後 …
-
-
Windows Vista のインストール (13/41)
<5.Windows Vista のインストール (5/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (39/41)
<10.キーボードの日本語化 (4/5)> ▼① 「Update D …
-
-
Windows Vista のインストール (37/41)
<10.キーボードの日本語化 (2/5)> ▼① 「Properti …
-
-
Windows Vista のインストール (12/41)
<5.Windows Vista のインストール (4/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (2/41)
<2.Windows Vista 体験版のダウンロード (2/4)> …
-
-
Windows Vista のインストール (31/41)
<8.ネットワーク設定 (3/3)> ▼① 「Local Area …
-
-
Windows Vista のインストール (33/41)
<9.WindowsUpdate (2/4)> ▼① 新しいWind …