Windows Vista のインストール (30/41)
<8.ネットワーク設定 (2/3)>
▼① 本来はコントロールパネルから設定を行うのが普通ですが、すこし別のやり方でやります。結果的にはIP設定画面に行きますから同じです。まずは、デスクトップ画面の下右端にある アイコンをマウスでクリックします。
▼② そのアイコンの上部にポップアップ画面が表示されます。そこから「Access: Local only」をクリックします。
▼③ 「Network and Sharing Center」画面が表示されます。インターネットとの接続に「×」マークが表示されています。インターネットと接続出来ていません。ネットワーク接続の設定変更が必要なのが判ります。
この画面中央の右端に「View Statas」と表示されている部分があります。そこをクリックします。
▼④ 「Local Area Connection Status」画面に変わります。「Properties」ボタンをクリックします。
▼⑤ 「セキュリティの警告」画面が表示されます。「Continue」ボタンをクリックします。
関連記事
-
-
Windows Vista のインストール (13/41)
<5.Windows Vista のインストール (5/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (29/41)
<8.ネットワーク設定 (1/3)> 【8.ネットワーク設定 …
-
-
Windows Vista のインストール (17/41)
<5.Windows Vista のインストール (9/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (24/41)
<7.Windows Vista のサービスパック1(SP1)のインストー …
-
-
Windows Vista のインストール (38/41)
<10.キーボードの日本語化 (3/5)> ▼① 表示されたダイアロ …
-
-
Windows Vista のインストール (1/41)
▽Virtual PC 2007上で稼働中のWindows Vista …
-
-
Windows Vista のインストール (16/41)
<5.Windows Vista のインストール (8/9)> ▼① …
-
-
Windows Vista のインストール (20/41)
<6.バーチャルマシン追加機能のインストール (3/5)> ▼① V …
-
-
Windows Vista のインストール (37/41)
<10.キーボードの日本語化 (2/5)> ▼① 「Properti …
-
-
Windows Vista のインストール (10/41)
<5.Windows Vista のインストール (2/9)> ▼① …