DR-DOS のインストール (21/25)
【7.DR-DOSのConfig.sysの変更】
「DR-DOS緊急用プロッピーディスク」を使ってバーチャルハードディスクに在るConfig.sysファイを修正します。修正はCドライブにインストール済みのEDITプログラムを使います。
▼① DR-DOSが「DR-DOS緊急用プロッピーディスク」から立ち上がろうとしています。
▼② DR-DOSが立ち上がり、「[DR-DOS] c:/>」と画面表示されたら、以下の手順でキーボードから入力します。
- [c:] -> [Enter]キー
- [cd drdos] -> [Enter]キー
- [edit] -> [Enter]キー
※要するにカレントディレクトリを[C:¥DRDOS]にしてEDITプログラムを起動します。
▼③ 以下のファイルを編集出来るEDITプログラムが立ち上がります。
▼④ この状態で[TAB]キーを2回押します。すると画面上の「..」部分が青色状態(アクティブ状態)になります。そうしたら、[Enter]キーを押します。
※C:ドライブ直下をアクティブフォルダにします。
▼⑤ 画面内容がCドライブ直下の内容に変わります。[TAB]キーを5回押します。すると「AUTOEXEC.BAT」と表示されている個所が青色状態(アクティブ状態)になります。
関連記事
-
-
DR-DOS のインストール (15/25)
▼① DR-DOSの再起動が始まります。最初はBIOS画面です。 …
-
-
DR-DOS のインストール (24/25)
【8.その他の変更】 前頁までのインストール作業で、DR-ROSはエラーなどは …
-
-
DR-DOS のインストール (12/25)
▼① 画面上部に「DOS System A Memory Management」 …
-
-
DR-DOS のインストール (20/25)
▼① 「DR-DOS緊急用プロッピーディスク」にファイルを書き込んでいます。これ …
-
-
DR-DOS のインストール (7/25)
Virtual PC 2007 にDR-DOSを仮想OSマシン(ゲストマシン) …
-
-
DR-DOS のインストール (6/25)
▼① すこし長い名前なので判りやすいファイル名「DR-DOS.vhd」に変更しま …
-
-
DR-DOS のインストール (4/25)
▼① Windowsから Virtual PC 2007 を起動します。そして、 …
-
-
DR-DOS のインストール (23/25)
▼① EDITプログラムを終了させます。まず、[Ctrl] + [Alt] + …
-
-
DR-DOS のインストール (22/25)
▼① キーボード上の下向きの移動キー[↓]を2回押します。「CONFIG.SYS …
-
-
DR-DOS のインストール (9/25)
▼① 作成したパーティションのラベルを入力します。とりあえず「DR-DOS703 …
- PREV
- DR-DOS のインストール (22/25)
- NEXT
- DR-DOS のインストール (20/25)