DR-DOS のインストール (11/25)
▼① 次は組織名(organization,会社名)の入力です。とりあえず「DR」と入力し、[Enter]キーを押下します。※正確に入力しましょう。
▼② 以下の画面になります。Serial Numberの入力部分が青くなっています。DR-DOSは「非商業利用に限って無償で提供」されています。今回はその対象なので入力しません。「OPTIONAL」のままにして[TAB]キーを押下します。
▼③ 「Next」ボタンが青くなりました。[Enter]キーを押下します。
▼④ 「If you are unsure what to do, use the F1 key to get help.」 (何か操作する時に疑問があったら、F1キーを使用してください。助けを得る情報を提供します)。直訳では有りませんが、そんな感じの事を言っています。つまり判らないことが有ればF1キーを押下すると該当するHELP情報を画面表示します。と言う事で、[Enter]キーを押下します。
▼⑤ ここからDR-DOSセットアップに関するカスタマイズ・インストールが可能です。しかし、今回は全てデフォルトで行います。[Enter]キーを押下します。
関連記事
-
-
DR-DOS のインストール (1/25)
DR-DOSのバージョンは7.03です。 Caldera(カルデラ)から「非商 …
-
-
DR-DOS のインストール (23/25)
▼① EDITプログラムを終了させます。まず、[Ctrl] + [Alt] + …
-
-
DR-DOS のインストール (4/25)
▼① Windowsから Virtual PC 2007 を起動します。そして、 …
-
-
DR-DOS のインストール (2/25)
以下から、DR-DOS 7.03のインストール用フロッピーディスクを作成します …
-
-
DR-DOS のインストール (5/25)
▼① 元の「バーチャル マシンの名前と場所」画面に戻ります。「名前と場所(L)」 …
-
-
DR-DOS のインストール (18/25)
▼① 以下の画面に変わります。そのまま「Continue」ボタンをアクティブ状態 …
-
-
DR-DOS のインストール (12/25)
▼① 画面上部に「DOS System A Memory Management」 …
-
-
DR-DOS のインストール (20/25)
▼① 「DR-DOS緊急用プロッピーディスク」にファイルを書き込んでいます。これ …
-
-
DR-DOS のインストール (21/25)
【7.DR-DOSのConfig.sysの変更】 「DR-DOS緊 …
-
-
DR-DOS のインストール (7/25)
Virtual PC 2007 にDR-DOSを仮想OSマシン(ゲストマシン) …
- PREV
- DR-DOS のインストール (12/25)
- NEXT
- DR-DOS のインストール (10/25)